「TopScroll」の使い方
拡張機能「TopScroll」の使い方を紹介します。
TopScrollとは
TopScrollは、ウィンドウ左端をクリックすることでページトップまでスクロールできる機能です。
TopScrollのインストール
TopScrollの使い方
インストールが終わったら、機能は有効になっています。
既に開いているタブで機能を利用したい場合は、一度タブを更新します。
ウィンドウ左端をクリックしてみると、ページトップまでスクロールします。
その状態で、もう一度ウィンドウ左端をクリックしてみると、先程の位置まで戻ります。
オプションなどはないシンプルな機能になっています。
個人的感想
よくあるスクロールボタンを表示するタイプとは違って邪魔にならない便利な機能です。
スクロール位置を覚えてくれて、間違ってクリックしても戻れるがいいです。
不便な点としては、ウィンドウを最大化していない場合は幅調整のポインタが表示されてしまいクリックがシビアになります。
関連記事
-
-
「QuickMark QR Code Extension」の使い方
拡張機能「QuickMark QR Code Extension」の使い方を紹介します。 Qu
-
-
「QuickBlock」の使い方
拡張機能「QuickBlock」の使い方を紹介します。 QuickBlockとは Quick
-
-
「Disconnect」の使い方
拡張機能「Disconnect」の使い方を紹介します。 Disconnectとは Disco
-
-
「Chrome to Mobile」の使い方
拡張機能「Chrome to Mobile」の使い方を紹介します。 Chrome to Mob
-
-
「Dualless」の使い方
拡張機能「Dualless」の使い方を紹介します。 Duallessとは Duallessは
-
-
「Copy as plain text」の使い方
拡張機能「Copy as plain text」の使い方を紹介します。 Copy as pla
-
-
「Looper for YouTube」の使い方
拡張機能「Looper for YouTube」の使い方を紹介します。 Looper for
-
-
「Block image」の使い方
拡張機能「Block image」の使い方を紹介します。 Block imageとは Blo
-
-
「New Tab, New Window」の使い方
拡張機能「New Tab, New Window」の使い方を紹介します。 New Tab, N
-
-
「Close Tabs」の使い方
拡張機能「Close Tabs」の使い方を紹介します。 Close Tabsとは Close
- PREV
- 「3Dnator」の使い方
- NEXT
- 「Image blocker」の使い方